ホームページ作成を依頼したいが、そこまで予算がないという場合にはフリーランスはどうかという考えが出てくるのではないでしょうか。
その中で、様々な疑問が浮かぶでしょう。例えば
- フリーランスの相場?
- 制作会社と比較して何が違うの?
- どうやってフリーランスを見つける?
- フリーランスだと不安もあるけど何に注意したらいいんだろう?
これらの悩みを本記事で解説していきたいと思います。
私自身、飲食店の経営者を行いながら、フリーランスのような動きでホームページ作成やWEBマーケティング支援を行っているため、上記のような悩みについて、価値の高い内容をお届けできるのではないかと思います。
ホームページ作成をフリーランスに依頼する相場
ホームページ作成をフリーランスに依頼する際の相場についてご紹介します。
ホームページと言っても、サイト規模や、仕様によって費用が大きく変わるものですので、様々な項目についての依頼相場を記しておきます。
項目 | 詳細 | 相場 |
簡易サイト | 1~3ページ程度の名刺がわり | 1~2万円/ページ単価 |
小規模サイト | 問い合わせ機能を付けた1~5ページのサイト(STUDIOなどのノーコードCMS) | 1~5万円/ページ単価 |
wordpress小規模サイト | ブログ等の更新機能付きのCMS活用した5ページ程度のサイト | 3~5万円/ページ単価 |
wordpress中規模サイト(オリジナルデザイン) | 上記のサイトにより詳細なページ追加やオリジナルなデザイン | 5~10万円/ページ単価 |
LP(ランディングページ) | 販売目的の縦長1ページのサイト | 5~30万円 |
オウンドメディア構築 | wordpressサイト構築キーワード選定スケジュール作成 | 20~50万円 |
ECサイト | ネット販売できる商品サイト | 1~3万円/ページ単価 |
サイトリニューアル | 既存サイトにより異なる | 部分改善:3~20万円フルリニューアル:30~200万円 |
全体としてのページ単価としては1〜5万円ほどのフリーランスが多いように思います。実際に依頼者とのやりとりから設計、制作までをフリーランスに依頼した場合には、費用的には安く済むケースが多いように思います。
これには間接コストが少ないことや、フリーランスの時給単価を低く設定してでもやってくれるフリーランスが多いことが要因でしょう。
ホームページ作成の依頼先別費用
次にホームページ作成をフリーランス以外の制作会社に依頼した場合の費用とも比べてみます。ホームページ作成は依頼先によっても費用が変わることが多いため、参考になるのではないかと思います。
依頼先別費用は下記の表です。
項目 | 詳細 | フリーランス | 中小企業制作会社 | 大企業制作会社 |
簡易サイト | 1~3ページ程度の名刺がわり | 1~2万円/ページ単価 | 3~5万円/ページ単価 | 取扱なし |
小規模サイト | 問い合わせ機能を付けた1~5ページのサイト(STUDIOなどのノーコードCMS) | 1~5万円/ページ単価 | 3~7万円/ページ単価 | 取扱なし |
wordpress小規模サイト | ブログ等の更新機能付きのCMS活用した5ページ程度のサイト | 3~5万円/ページ単価 | 4~10万円/ページ単価 | 取扱なし |
wordpress中規模サイト(オリジナルデザイン) | 上記のサイトにより詳細なページ追加やオリジナルなデザイン | 5~10万円/ページ単価 | 5~20万円/ページ単価 | 8~25万円/ページ単価 |
LP(ランディングページ) | 販売目的の縦長1ページのサイト | 5~30万円 | 20~50万円 | 30~100万円 |
オウンドメディア構築 | wordpressサイト構築キーワード選定スケジュール作成 | 20~50万円 | 30~100万円 | 100万円~ |
ECサイト | ネット販売できる商品サイト | 1~3万円/ページ単価 | 2~5万円/ページ単価 | 3~10万円/ページ単価 |
サイトリニューアル | 既存サイトにより異なる | 部分改善:3~20万円フルリニューアル:30~200万円 | 部分改善:10~100万円フルリニューアル:100~300万円 | 部分改善:30万円~フルリニューアル:200万円~ |
上記の表の通り、フリーランスはやはり複数のメンバーで構成されている制作会社よりも単価として安い傾向にあります。
制作会社の場合にはオフィスの家賃や、会社利益など、制作以外のコストが発生しなければ成り立たない構造となるため、結果的に高くなってしまうことはしょうがないことでもあります。
一方で、実績の多さや経験豊富な人材がいるケースも増えるため、価値の高いホームページになる可能性も高いことが特徴です。
ホームページ作成費用と相場については下記の記事でも詳しく解説していますので、合わせてご参考ください。
→ホームページ作成費用と相場を徹底解説【悲報】僕は知らないせいで250万損しました
ホームページ作成をフリーランスに依頼するメリット・デメリット
ホームページ作成をフリーランスに依頼する際の費用が安い傾向にあることがわかりましたが、費用だけで依頼先を選定するのは危険です。
フリーランスに依頼する際のメリット・デメリットについても抑えておきましょう。
メリット
ホームページ作成をフリーランスに依頼する際のメリットについてご紹介します。
費用が安く済むけど、コミット力が高い
1つ目のメリットは費用が安く済むということです。これは相場をみてもわかる通り、比較的安くなるケースが多いです。
中には、優秀なフリーランスなど、費用が制作会社と変わらないフリーランスも多数存在していますが、制作会社と比べてホームページ作成にコミットした成果が自分の収入に直結するため、尽力してくれるフリーランスが多いのも特徴の一つです。
依頼者に満足してもらえなければ、収入がなくなるフリーランスですから一生懸命制作に関わってくれる人は多いでしょう。
コミュニケーションコストがかかりづらい
2つ目のメリットはコミュニケーションコストがかかりづらい点です。制作会社の場合、ディレクター、デザイナー、コーダーなど職種によって担当が割り振られていることが多いため、少しの修正でも依頼者→ディレクター→デザイナーなどのコミュニケーションコストがかかり、対応が遅いことや、専門の人に聞いてみるのようなコミュニケーションが発生します。
一方でフリーランスの場合、全ての業務を自分で行っているため、すぐに実行まで動いてくれることや、専門外の人を挟まずに会話が進みます。
ホームページ作成は依頼者側と制作側のコミュニケーションが非常に重要であり、この部分でつまづくと非常にストレスがかかる部分です。
その点、コミュニケーション力の高いフリーランスであれば、非常にストレスレスなプロジェクトになり得ます。
柔軟な対応をしてもらいやすい
3つ目のメリットは柔軟な対応をしてもらいやすい点です。上述したコミュニケーションもその一つですが、他にも下記のような細かな対応が必要な場面は頻繁に発生します。
- 部分的な修正
- ニュアンスを言語化するためのやりとり
- ミーティングの回数
- 方向性の修正
- 時間外のコミュニケーション
ホームページ作成は制作期間が1ヶ月〜6ヶ月くらいであることが多く、少しの修正や、ミーティングといったことが多く発生します。フリーランスであれば、個人で動いていることや、時間帯もそれなりの幅を持たせられる人が多いため、柔軟な対応をとってもらいやすいです。
デメリット
次にデメリットについても紹介していきます。
品質の差が激しい
1つ目のデメリットは、フリーランスによって、品質の差が激しいことです。フリーランスは個人に依存する形になるので、当然、フリーランスの能力によって品質に差が出てきます。制作会社であれば、チームや会社全体での品質管理を行ったり、上司のチェックが入ったりするので、ある程度の品質は保たれやすいです。
中には駆け出しのフリーランスが研修などで制作したものを実績として掲げている人もいます。やはりそれなりに実務で経験があるかであったり、自身のホームページでどの程度の成果をあげているのかは確認が必要となってくるでしょう。
制作以外の知見を持っている人が少ない
2つ目のデメリットはホームページ制作以外の知見を持っている人が少ない点です。独立前にホームページ制作会社にいたり、スクールを卒業してフリーランスになっている方だとホームページ作成以外はほとんどやったことがないという人も多いです。
WEB業界は、ソリューションごとに業種が別れているので、ホームページ作成以外はできないという人も多く存在します。
本来であれば、ホームページは、事業を成長させる、WEBマーケティングを成功させるという一つのツールであるため、WEBマーケティングや経営に携わっている人の方が良いですが、現状ではそのようなフリーランスは少ないです。
フリーランスに依頼する際は、ホームページ制作以外のWEBマーケティングの知識を確認した方が良いでしょう。フリーランスのサイトがある場合にはブログなどのオウンドメディアでWEBマーケティングについての発信があるかも確認してみると良いでしょう。
ホームページ作成をフリーランスに依頼する方法
フリーランスのメリット・デメリットが理解できたところで、どのようにフリーランスに依頼するのかをご紹介していきます。
依頼する方法もいくつか存在しますし、方法によってフリーランスに依頼する際のデメリットを軽減できるものもあるので、ご参考ください。
クラウドソーシングを活用する
1つ目はクラウドソーシングを活用することです。ランサーズやクラウドワークス、ココナラなどのサービスがあります。
クラウドソーシングは、フリーランスと依頼者をマッチングさせるサービスですので、多くのフリーランスを比較することが可能です。
またプラットフォーム側が支払いを仲介しているので、フリーランスに飛ばれるリスクもなくなります。
また費用が安く済むフリーランスが多く登録しているので、ホームページ作成費用を抑えることにつながる可能性が高いです。
一方で、有象無象にフリーランスがいるので、選定するのが大変な作業でもあります。また、優秀なフリーランスはクラウドソーシングに登録していないケースも多く、優秀なフリーランスを探すのは難しい傾向にあるように思います。
SNSを活用する
2つ目の方法はSNSを活用することです。フリーランスとして活動している方に直接DMを送ることや、依頼者側から募集をかけることで、フリーランスと関われる可能性があります。特にX(旧Twitter)はフリーランスがよく活用しているSNSとしても知られています。
SNSのみで依頼まで至るケースは少ないですが、クラウドソーシングのように第3者が間に入っていないので、もしも依頼する場合は契約書やオンラインミーティングなどを利用して、納得して依頼するようにしましょう。
WEBで検索する
3つ目の方法はWEBで検索することです。個人的には後述する『紹介』と同じくらいのおすすめの方法です。
今あなたがみている本記事も、web上のどこかから辿り着いたことでしょう。ある程度情報発信しているフリーランスであれば、Google検索などで見つかることもあります。
私自身も会社のブログで多くのホームページ作成に関する記事を書いています。昨今ではYouTubeで発信しているフリーランスも散見されます。
SNSを含めて、WEBでホームページ制作に関するキーワードで検索をかけてみると良いでしょう。
WEBで検索して見つけるフリーランスの場合、自分自身でSEOやWEBマーケティングの知見を持っていることが多いため、積極的に検索して見つけてみることをおすすめします。
紹介してもらう
4つ目の方法は紹介してもらうことです。すでに取引のある会社が満足しているという口コミだけでも信頼性は高まるのではないでしょうか。
またオンラインミーティングが主流になってきている中、あまりWEBに関して知識がないという人はオフラインで直接相談できる距離の人がいいと思う人もいると思います。
近くにいるフリーランスを紹介してもらうことも一つの選択肢になってくるのではないかと思います。
ホームページ作成をフリーランスに依頼する際の注意点
さて、ホームページ作成をフリーランスに依頼する際にはデメリットもあるため、いくつか注意しておかなければいけないことがありますので、ご紹介します。
価格だけで選ばない
1つ目の注意点は価格だけで選ばないことです。フリーランスは価格が安いというメリットがある一方で安かろう悪かろうになる可能性も十分ありえます。
費用だけでなく、実績やコミュニケーションを密に行って契約する方が良いでしょう。私自身、飲食店を経営しながら、WEBマーケティング支援の活動も行っています。
自身でオウンドメディアや広告を活用しているため、ホームページを活用して事業を伸ばしていきたいという方はぜひ、無料相談をご利用ください。
要件をあらかじめ決めておく
2つ目の注意点としては要件をあらかじめ決めておくということです。
要件とはホームページの目的や必要なコンテンツなどのことです。要件を決めておくことで、制作自体のトラブルを軽減することにつながり、期待通りのホームページが出来上がりやすいため、おすすめです。
ある程度、ホームページの知識を勉強しておくことで、ホームページ制作の成功へとつながります。
ホームページ作成に関する失敗事例や注意点については下記の記事でも詳しく解説しています。
→【危険】ほとんどの会社が陥るホームページの失敗事例とその対策
見積書の内訳を確認する
3つ目の注意点は見積書の内訳についてです。フリーランスの中には見積書が大まかな人も多く存在しています。
例えば、悪い例でいえば、
ホームページ制作5ページ 13万円
という感じです。見やすいように感じますが、実際何にいくらかかっているのかは見えづらいため、後からトラブルになる可能性があります。
良い例で言えば
項目 | 単価 | 個数 | 小計 |
ホームページ制作5ページ | |||
┗進行管理 | 5000 | 1 | 5000 |
┗ワイヤーフレーム作成 | 3000 | 5 | 15000 |
┗デザイン | 10000 | 5 | 50000 |
┗コーディング | 8000 | 5 | 40000 |
┗テスト | 5000 | 1 | 5000 |
┗本番公開 | 5000 | 1 | 5000 |
┗アナリティクス・サーチコンソール実装 | 10000 | 1 | 10000 |
上記のように何にいくらかかっているのかを明確に見積もりをもらうようにしましょう。また見積書とは別に要件定義書があると、実際の仕様に関しても詳しく取り決めを行うことができるため、おすすめです。
ホームページ制作会社の選び方や依頼前にどのように情報収集するかなどを下記の記事で詳しくご紹介しています。
→ホームページ制作会社の選び方とは|WEB情報の収集と商談時の考え方
公開後の運用について確認する
ホームページは制作だけでなく、運用についても考慮する必要があります。公開後の保守や運用をどちらがどのように行うのかを確認しておきましょう。また保守管理を依頼者側が行う場合には管理画面の使い方マニュアルなどのレクチャがあるかどうかも確認しておきましょう。
WEBサイトの運用については下記の記事でも詳しく解説していますので、合わせてご参考ください。
→Webサイト運用の必要性や費用を紹介|運用代行と内製化はどちらが最適解なのか
フリーランスに依頼する選択は最適解
ここまでホームページ作成をフリーランスに依頼する際の問題について色々と書いてきましたが、個人的にはフリーランスに依頼する洗濯は最適解になるのではないかと思ってます。
簡単に言えば、柔軟で安くて、リスクも少し高いというのがフリーランスに依頼するということになるのですが、リスクは依頼する方法や、契約書を交わすことでかなり軽減されます。
ホームページ制作会社であっても、質はどうか、ストレスが少ないか、対応範囲は適切かなどの問題は当然起こり得ます。
フリーランスの最大の特徴は自身の生活に直結していることです。駆け出しフリーランスや悪質なフリーランスでなければ、それなりの対応や質で提供してくれます。そして必死に対応します。
ホームページ制作は決して安い単価の仕事ではないので、何千人というお客様に対応することは基本的にはありません。
目の前のお客様の課題解決に徹し、満足してもらい、リピートしてもらうということを実現できなければ食っていけない世界です。
まとめとしては、今回紹介した方法や参考記事などを参照していただき、適切な知識と適切な選択ができれば、フリーランスは良い選択となると思いますので、検討してみましょう。
経営経験やWEBマーケティング全般の知識もあわせてホームページ制作を安く提供して欲しいという方はぜひ、弊社の無料相談をご利用ください。